北海道の片隅でコソっとつぶやく

いろんなところでひろったガラス瓶や陶器を紹介しています

2023-02-26から1日間の記事一覧

誰かこの瓶の事を教えてください!!戦前のカレー粉ヒットカレー

まあ、ヒットカレーと書いてあるんですが、資料や情報が無く。 本当にヒットしたのかおまえ! ホームランカレーに負けたのか.....。ヒットじゃなぁ......。 何か知ってる方。コメントください。 人気 本 漫画 100

わかもと飲めば疲労も回復 増産できます戦争も

炭鉱のあった山や廃村を歩くと戦前「わかもと」が大量にみつかる。昭和16年2月のわかもとの広告は 「低温無病 錠剤わかもと 燃料節約時代の低温生活で弱点を暴露し、感冒だ肺炎だと騒ぎ出すのは旧体制です。 翼賛家庭は錠剤わかもとを用意して耐寒栄養の充実…

月寒に大日本帝国陸軍があった頃 歩兵第25連隊の除隊記念盃

つきさっぷ郷土資料館(豊平区月寒東2条2丁目)周辺は歩兵第25連隊があった場所だ。月寒東1条3丁目から月寒東1条8丁目くらいまで陸軍の施設が立ち並ぶ場所だった。今でも一部、自衛隊施設がある。下の年表を見るとわかるが歩兵第25連隊は日露戦争・満州事変…

樺太のオットセイ配合の酒 戦前の滋養酒「オットホル」のガラス瓶

今回のガラス瓶「オットセイ」のお酒「オットホル(OTTHOL)」です。 戦前、樺太海豹島(からふとかいひょうとう)ではオットセイの睾丸や陰茎を干したものが強壮剤として知られていたらしいです。 今と同じように戦前の人々も健康にはとても関心が強く、滋…

極東練乳(のちの明治乳業)が手稲にあったころ(極東練乳の八角ガラス瓶)

明治乳業の一方のルーツである明治製糖は、1917年(大6)房総練乳に資本参加。 房総練乳は1920年(大9)東京菓子に合併、東京菓子は1924年(大13)明治製菓に 商号変更する。 他方、北海道の札幌練乳場と静岡の花島練乳場が合併し1917年「極東練乳」を設立。軽川駅…

戦前の北海道で除虫菊でつくられた安全な殺虫剤が生産されていた話 家庭用殺虫剤ハルクのガラス瓶

戦前、北海道で除虫菊の生産が行われ、安全な殺虫剤が生産されていたことはあまり知られていない。蚊取り線香は除虫菊という植物から作られており安全な植物由来の殺虫剤である。スプレー式殺虫剤も同様の成分で作られている。明治29年に、石狩市花畔の農家…

100年前の幻のお酒「富久天狗」のお猪口 

このお猪口、恐らくお酒を買ったお客さんにお店がおまけとして配っていたもの。1896年(明治30年)日本清酒の前身「札幌酒造合名会社」6酒造店が合併し生まれる。当時の主要銘柄は「富久天狗」あまり知られていないがこの当時、現在でも主要銘柄として知られ…